-心気症・不安障害 | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケア
など
ですが、ストレス、過労、環境の変化、気候の影響などにより、緊張状態の持続、もしくは体に力が入らないことが持続すると、心理的または物理的な影響により、ONとOFFの自動的な切り替えができなくなります。その総称が「自律神経失調症」となります。正直ストレス社会に生きる多くの人が、この状態になっているといっても過言ではありません。とくに真面目な方ほど、ガス抜きがうまくできない方が多く、この状態にお悩みの方も多いと思います。
自律神経が乱れる原因はさまざまで、つい最近の出来事から、はるか昔に原因がさかのぼることもあります。とくに後者の場合は、これまでの「生き方」に原因があります。生きてきた中で身についた思考のクセ、固定観念により、物事への対応やとらえ方が偏り、ストレスや不安を感じやすい状態になると、自律神経のバランスが乱れ、病院や薬で解決できない不調が生まれます。
解決に向けては、いま現在置かれている環境に対して、可能な限りしんどさを軽減するような対応を行うこと、そしてこれまでのクセを少しずつ見直していくことが大切です。ただ、心も体もストレス続きの状態では、変化や見直しに必要なエネルギーが湧いてきません。
そこで当院がお役に立てます。施術で物理的に自律神経を整えることが可能です。
具体的には
①自律神経の乱れが現れるおなかの状態をチェック
②お腹を押して痛む箇所で現在の状態を把握
③血流と内臓機能を整える施術で自律神経の乱れをととのえ、本来のリセットされた状態に戻す。
となります。
自律神経は、すべての生命維持に関する大切な働きをします。そのバランスが長期にわたり乱れると、ガンをはじめ、あらゆる病気の原因となります。気になる症状があるなら、お早めにご相談ください。
(当院から)
長年不調が生じている状態には、リセットされた状態を脳にインプットさせる必要があるため、治療開始時は間隔を詰めてお越しいただく必要があります。
施術と同時に「カウンセリング」「セルフケア指導」もしっかり行います。なぜ自律神経の乱れが生じているのか?その原因は人の数だけ存在します。そこに気づき、今できることから少しずつ始めてみてください。
症状がラクになるためには、ご自身の意思と行動が大切です。お悩みの不調が解決に向かうよう、真摯に技術とアドバイスを提供させていただきます。
🔻以下、画像クリックでリンクします🔻