- Blog記事一覧 -ヒステリー球・咽喉頭異常感症 | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケアの記事一覧

ヒステリー球・咽喉頭異常感症 | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケアの記事一覧

【便秘】を瞬時に解消する裏ワザとは?

2018.10.26 | Category: お役立ち情報,したらパーソナルケア 鍼灸・整体の臨床,デトックス・代謝アップ,ヒステリー球・咽喉頭異常感症,便秘・下痢,内臓治療,季節の変わり目,当院の考える健康観,眠れない・眠りが浅い,自律神経系の治療,首の痛み

こんにちは。元気にしてますか?

いまの時期、風邪や痛みの不調が目立ちます。

そして、誰もが自律神経のバランスが乱れまくっています。

今年一番じゃないか?と思うレベルの、ハンパない乱れ方です。

自分も治療のプロですが、自然の変化には勝てず、右側の首が痛かったりしますw

乱れる原因はズバリ【急な寒さ】です。

人間は四季に合わせて体内環境を調整する【恒温動物】です。

年中体温を36℃にキープできるのは、季節の変化に対応しながら、微調整をしているからです。

動物だと、毛がはえ変わったり、住む場所を移動したり、なかには冬眠したり、と様々な変化をします。

人間はそれをしなくていい代わりに、四季に合わせた調整を自動的にやっています。

ただ、環境が変わるのは、想像以上に体力も、精神力もつかいます。

いまの時期シンドくて仕方ない、疲れが抜けない、という方はいませんか?

そんなときはすぐに施術をうけて、からだの誤作動を修正しましょう。

残念ながらリセット無しでいくら休息をとっても、一向に回復せず、時間だけが無駄になることの方が多いのです。

とくにいまの時期に多いのが、

✅ 首・肩の痛み

✅ 腰痛

✅ 息苦しさ

✅ 動悸

✅ 不安感

✅ 不眠症

そして【便秘】です。

今日は手軽でちょっと行儀のわるい、オーガニックな便秘の解消法をご紹介します。

基本的に交感神経が優位になり、緊張状態に入ると便秘になります。

楽しい旅行のハズなのに、旅先ではまったく出ない、、そんな経験ありませんか?

原因は、生活環境が普段と変わることで、からだが無意識に緊張するからなんです。

そうなると、胃腸の動きがなくなり、便が詰まってきます。

解決には、リラックスの副交感神経に切り替えること、そして胃腸に水をいっぱい引き込むことが大切になります。

今回紹介するセルフケアは後者の改善。

胃腸に水を大量に引き込むことで、お手軽かつ、効果的に便秘を解消する方法です。

当院で実際に鍼治療を受けてくださっている方はお気づきではないでしょうか?

最初に打つ足のツボ。左右バラバラですよね?

さらには【右側】のツボが多いですよね?

理由は、上半身や胃腸まで、足にたまった水を引き戻すためなんです。

右足の経絡(ツボの流れ)は、一番水を引き戻す力が強いからなんです。

当院には、交感神経が優位になりすぎてシンドい方がたくさん来られます。

頭に血がのぼる体質のため、いわば頭で火事が起こっている状態です。

そのため消化活動として、右足のツボで一気に水を引きあげて放水をしています。

からだの不調は、ざっくり言えば、血流と水の停滞、めぐり不足により起こります。

それらをコントロールするのが【自律神経】です。

地球の重量と心臓の自動的な働きにより、上から下への循環は問題ないのですが、下から上にきちんと循環しないと、結果的に後押しがなくなり、上から下への循環が悪くなります。

そうなると胸が苦しくなり、胸から頭がたぎる、血が集まる状態になります。

むくみの原因も下半身のポンプ役である、ふくらはぎの筋力不足、または肝臓の疲労が影響します。

なので、足にたまった水を有効利用して、胃腸にもどす、頭の火事をしずめてリラックスに戻す必要があります。

では、大変お待たせしました。セルフケアの紹介です。

答えは

【貧乏ゆすり】

です。

トイレにいるときなら周囲を気にしなくて良いです。

右足を意識して、思いっきり貧乏ゆすりをしましょう。

一気に胃腸に水が引き込まれるため、意外と便秘はラクになりますよ。

ストレス解消にもなるかもしれません(笑)

下剤は飲んでいる方も多いですが、胃腸が傷つくので出来たら止めましょう。

ピンクの小粒、まぁまぁやんちゃですから、、

万が一下剤を飲むときは、水をいっぱい飲んでから処方してくださいね。

水が胃腸のなかに無いと、お風呂の空焚きみたいになってしまい、余計に体調を崩しますから。

今回は便秘にフォーカスしましたが、大元は自律神経の乱れです。

とくに、眠りが浅い、目がさめる方がめちゃくちゃ多いです。

人間は人生の1/3寝ています。それくらい睡眠は大事です。

寝れない方はすぐにご相談ください。

眠剤ナシでもすぐに快眠できる状態にできますので。

自律神経のバランスに気をつけながら、深まる秋を楽しんでくださいね^_^

【春に現れやすい症状】は?予防法と解決法について

2018.02.10 | Category: お役立ち情報,したらパーソナルケア 理念・施術の方針,したらパーソナルケア 鍼灸・整体の臨床,デトックス・代謝アップ,のどの痛み,ヒステリー球・咽喉頭異常感症,ほてり,みぞおちの痛み,めまい・耳鳴り・突発性難聴・メニエール病,五十肩・四十肩,便秘・下痢,内臓治療,冷え症,動悸,季節の変わり目,寝違え,当院の考える健康観,急性症状・けが,息が吸いにくい,熱がこもる,眠れない・眠りが浅い,神経痛,突発性難聴,経絡を意識した治療,肩こり・首こり,肩の痛み,背中の張り,腰痛・坐骨神経痛・ぎっくり腰,自律神経系の治療,花粉症・アレルギー性鼻炎・ちくのう症,逆流性食道炎,関節可動域の制限,頭痛,首の痛み

大阪市中央区、堺筋本町、松屋町、谷町四丁目の

鍼灸整体院、したらパーソナルケアです。

↓↓

厳しい寒さも残りますが、
立春を過ぎて季節は春になりました。

春のキーワードは【成長】

芽吹き時と呼ばれるほど、
伸びよう、成長しようと
上へ上へとエネルギーが集まります。

花が咲き、子供はどんどん成長します。
入学、進学など次なる成長の季節です。

ただ、大人は成長が止まっているため
このエネルギーを上手く使うことが出来ません。

体の上へと集まるエネルギーが頭打ちになることで
さまざまな不調が体に現れてきます。

以下に不調の例を挙げておきます。

(春に出やすい不調の種類)
———————————
・頭痛
・頭がボーっとする
・のぼせ感
・首の痛み
・寝違え
・肩こり
・五十肩、四十肩
・背中の詰まり
・背中ニキビ
・動悸
・めまい
・息の吸いにくさ
・肋間神経痛
・耳鳴り
・目の痛み、違和感
・花粉症
・鼻づまり
・口内炎、口腔炎
・喉の詰まり、違和感(ヒステリー球、梅核気)
・不眠
・便秘
・逆流性食道炎
・腰痛
・足のふらつき
・熱性痙攣
・ショック状態
・手足の冷え
・何もないところでつまづく など
———————————

一見バラバラに見える症状ですが、
根本の原因は共通しています。

体の上にばかり全身のエネルギーが集まると
手足や腰回りの血流が奪われてしまい、
結果として冷えや痛みが生まれます。

単体で症状が現れることもあれば、
関連していくつも現れることもあります。

暴飲暴食、不摂生、ストレスのため過ぎなども
体の上ばかりにエネルギーを集めてしまい、
↑に記した症状に繋がってしまいます。

体の上に集まるエネルギーによる不調は、
お酒を飲むと顔が赤くなるのと同じです?
頭にばかりエネルギーが集まるため、
足もとがフラフラになります。

根本の原因は、上へと集まりすぎたエネルギーであるため、
解決するための方法は、エネルギーを下降させる工夫、
または発散することが必要となります。
体から出す、もしくはエネルギーを使うことが大切です。

食べ物では【苦味】(お茶?や野菜?など)を積極的に摂ると
体内の膠質浸透圧が上がり、エネルギーを下降させる働きがあります。
コーヒーがお好きな方なら、無糖で飲むのが効果的です。

【酸味】も大変有効です。

すっぱい!!(>_<)と感じる味の
運動方向は【内向き】のベクトルです。

例えるなら【噴水】⛲をイメージしてください。

内向き(上向き)の運動エネルギーにより、
上まで上がりきった動きは、やがて下降軸をとります。

勢いづいたのちに、下降させる働きを持っているため、
体の上に集中したエネルギーを動かすことに有効です。

酸味を上手に取り入れることはエネルギーを
うまく下降させ、体内の調子を整えるためにも一躍買ってくれます。

イライラや考えごとが続いている時にも
頭がスッキリするのでオススメです(^-^)

エネルギーを上手く消費するには、
体内にこもらせない事も大切です。

そのため【排便・排尿】の働きも大切になります。
苦味や酸味の働きは、デトックスも促進してくれます。

逆に、にんにくや唐辛子は、エネルギーを
上へ上へと押し上げるだけの食べ物ですので、
↑に挙げた不調で体がしんどい方は余計にひどくなりますので、避けた方が良いでしょう。

食べ物も、摂る種類と用途ひとつで
毒にも薬にもなることを覚えておいてください。
食べ方や、食べる量も大切です。

エネルギーの消費方法では【発汗】も大切です。
可能であれば体を動かして汗をかいてください。

なにもせずダラダラと汗をかくことに比べて
解毒量はその4〜5倍になると言われています。

オススメは【早歩きのウォーキング】です。
体内にたくさん酸素を取り入れながら
エネルギーを上手に使いましょう。

汗をかく場所は【背中】からが一番最適です。
エネルギー調整に適しており、風邪をひいても
背中から汗をかけばすぐに治ります。

ご自身で工夫できることもありますが、
解決が難しいときは無理をせず、
早めに施術を受けてみてください。

体も好きで不調をだしている訳ではありません。
無理に早く気づいて欲しいだけなんです。

四季ごとに正しい生活の仕方があり、
その範疇を超えた生活をしていると
不調が現れやすくなります。

さらに無理が続くと、次の季節に使うパワーまで前借りしてしまいます。
その季節の過ごし方に整える、リセットすることが大切です。

西洋医学の範疇で、画像診断や血液検査を行っても
先に挙げた不調の原因は目に見えず【原因不明】となります。

ですが、自然の法則を取り入れた東洋医学では、
目に見えない大気の変化も大いに体に影響すると考えます。

人間もあくまで動物の一種。知恵があり理性があるぶん、
産まれながらに備わった本能的な部分が鈍くなっているだけです。

体内環境を年中一定に保つことができる反面、
環境に合わせた生き方を無視は出来ないのです。

適切な過ごし方や、気をつける時期のアドバイスも出来ますので、
当院のLINEからのお問い合わせも大歓迎です^_^
お困りごと、些細な相談、お気軽に連絡ください。

かんたん予約もできるLINEの登録はこちら

https://line.me/R/ti/p/%40lfh4167m

ヒステリー球(咽喉頭異常感症)の原因・対策・治療法

2017.11.23 | Category: したらパーソナルケア 理念・施術の方針,したらパーソナルケア 鍼灸・整体の臨床,ヒステリー球・咽喉頭異常感症

ヒステリー球(咽喉頭異常感症)の治療法

大阪市中央区、谷町四丁目、堺筋本町、松屋町の

鍼灸整体院、したらパーソナルケアです。

原因のわかりにくい、画像診断では異常が見られない

不調や違和感のお悩みは気軽にご相談ください^_^

↓↓

最近、治りますか?と問い合わせをいただく

【ヒステリー球】

についての対策と治療法を書きます。

当院のクライアントさまにも、

実はこんな症状もあってね〜

と後から伺うこともあります。

そもそもヒステリー球とはなんなのでしょうか?

咽喉頭異常感症(いんこうとういじょうかんしょう)とは、咽喉頭部や食道の狭窄感、異物感、不快感などを訴えるが検査値の異常や器質的病変がみられないものをいう。耳鼻科領域では、咽喉頭異常感症と呼ばれるが、内科領域で「ヒステリー球」(英:Globus hystericus、あるいはヒステリー球症候群(英:Globus syndrome))と呼称される疾患と概念的に同じものである。他に「咽喉頭食道異常感症」、「咽喉頭神経症」と呼称される場合があり。また、東洋医学・漢方医学的な「梅核気(ばいかくき)」、「咽中炙臠(いんちゅうしゃれん)」の疾患概念とも重なる。

(以上、wikipediaより抜粋)

画像診断では何も写らないのですが、
何かが喉に引っかかる感じ、咳をしても出せない、
飲み込むこともできない、そのような自覚症状のことです。

正直申しまして、ヒステリー球という響きにあまり馴染みがないのですが、

鍼灸にたずさわる方なら誰でも知っている表現があります。

それは

【梅核気】(ばいかくき)

という名称です。

「梅の種がのどに引っかかって飲み込みにくい」

そのような自覚症状をいいます。

決して病気ではありません。あくまで自覚症状です。

誰でも起こりうることなのでまずはご安心ください(^^)

では何故、ヒステリー球、梅核気は起こるのか?

一言でいうなれば

【気の逆流】

です。

もっとわかり易く言えば

【頭に血がのぼる】

【はらわた煮えくりかえる】

状態により起こります。

ストレスはもちろん、極度の緊張状態、

不安な状態により、自律神経のアクセル役、

【交感神経】のスイッチが入り、胸から頭にかけて

エネルギーが集まりすぎたために起こります。

東洋医学の考えでは【肝】(≠肝臓)に負担が大な反応。

怒りや緊張に敏感な肝さんにスイッチが入ると

普段は下に降りていくエネルギーの流れが

上へ上へ↑と集まってしまいます。

結果、周辺の筋肉や気道、血流の変化が起こり、

のどのつかえ感、狭窄感を生み出してしまいます。

同時に併発しやすい症状としては以下のものがあります。

・頭痛
・肩こり
・首こり
・背中の詰まり
・背中の張り
・肩甲骨の内側の詰まり、鈍痛
・歯ぎしり、食いしばり
・肋間神経痛
・吐き気
・めまい
・耳鳴り
・動悸
・息切れ、息が吸いにくい
・みぞおちの痛み
・まっすぐ歩けない
・段差がないのにつまづく
・足が上がりにくい
・首や肩の動きが悪くなる
・腹部の皮膚が硬くなる
・皮膚が赤くなる、乾燥する
・目がかすむ、青みがかる
・かゆみ
・不眠
・便秘
・腰痛
・手足の冷え
・あらゆる痛み

など

治療法はいたってシンプルです。

【上に集まりすぎているエネルギーを下に降ろす】

【交感神経優位(ON)を副交感神経優位(OFF)に持っていく】

となります。

そうする事で、前述の併発しやすい症状も

まとめて改善します。根本の原因は同じなんです(^^)

ご自身でおこなっていただきたい事は

・心と体のリセットをしっかり行う
・本当の自分の気持ちを素直に感じる
・オフのときは仕事や役割の事は忘れる
・休むときは休む、しっかり休息をとる
・スイッチがONになることは極力避ける

ということが大切になります。

筋トレなどの無酸素運動は、

より体にスイッチが入りますので、

ウォーキングなどで足裏をしっかり使うイメージで、

軽く流すような運動をオススメします(^^)

実は足裏にはツボがたくさんあり、

神経反射が起こりやすい場所でもあります。

足裏の反射は、ダイレクトに脳に影響しますので、

頭のモヤモヤを解消するには持ってこいの運動です。

同時にふくらはぎという下半身のポンプを使ってあげることで

体内の循環が良くなりますので、上に集まりすぎたエネルギーを

まんべんなく全体に行き渡らせるにもいい仕事をしてくれます(^^)

このヒステリー球、梅核気、実は出やすい季節があります。

それは

【春】

です。

草木が芽吹き、太陽が高くなる。

子供たちの新たなスタートの季節でもあります。

成長エネルギーが大地や大気に充満しますので、

伸びよう!大きくなろう!と上へ上へ↑とエネルギーが集まります。

春はなんとなく頭がボーっとしますよね。

大人になるとそのエネルギーがうまく使えなくなり

頭打ちになった結果、不調として体に現れてしまいます。

ただ、重篤な症状ではありませんので、

症状が出たからといって不安にならないでください。

何かしらの負担が一時的に体にかかり過ぎただけなので^_^

季節的なことや先ほどのセルフケアも含めて、

体の声にやさしく向き合ってみてくださいね。

そうすればいつの間にか気にならなくなりますから(^^)

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

アクセス情報

所在地

〒540-0010
大阪市中央区材木町3-14 ハイツ材木町102号室

開院日

火・水・金・土 (※祝日が重なる場合も開院)

駐車場

近隣のコインパーキングをご利用ください

アクセスのご案内

交通手段は地下鉄が便利です。

・堺筋本町駅3号出入口、松屋町駅1号出入口 より徒歩約8分
・谷町四丁目8号出入口、谷町六丁目5号出入口、長堀橋駅・北東エスカレーター より徒歩約15分

【タクシー料金の目安】
心斎橋駅、四ツ橋駅、西大橋駅、日本橋駅、森ノ宮駅、天満橋駅、南森町駅、大阪天満宮駅、北浜駅、玉造駅、上本町駅、谷町九丁目駅、阿波座駅、本町駅、淀屋橋駅からはワンメーター(+α)程度の料金です。

以下、Google Map上のリンクより、グーグル・サイトにいただいた感想もご覧いただけます。