- Blog記事一覧 -むしゃくしゃ | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケアの記事一覧
むしゃくしゃ | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケアの記事一覧
大阪市中央区のホームドクター。
堺筋本町、松屋町、谷町四丁目の
鍼灸整体院したらパーソナルケアです。
東洋と西洋の医学を融合させた
原因から解決する鍼灸治療を行っています。
↓↓
兵庫県西宮市からお越しの50代の男性。
仕事は車の運転とPC作業がメインです。
若いころ、交通事故に遭い、
フロントガラスに顔をぶつけた結果、
破片が目に入ってしまったそう。。
幸い、失明にはなりませんでしたが、
以来、片目が近視、反対の目が遠視にと、
かなり生活に不便が出ているとのこと。
首や肩も張ってかなりシンドイとの事でした。
実は、今回来院いただいた理由は他にあります。
最近体のスイッチがONから切れずにシンドイ、
歯茎が腫れ、便秘になり、首・肩・腰が痛み、
そして目の疲れがヒドくて、、と
ご紹介で来院いただきました。
聞けば、数ヶ月前から仕事の環境が変わり、
遠方の社宅に泊まり、週末に自宅に帰る、
そのルーティンになってから今まで無かった
便秘が出始め、体全体の症状が強くなってきたそうです。
人間、良かれ悪かれ、環境の変化が起こると
体が緊張し、交感神経が優位になります。
排便・排尿は、リラックス側の副交感神経が優位な状態で促進するため、
人事異動、はたまた楽しい旅行でさえも、
環境の変化に含まれるため、繊細な方や、
日々いっぱいいっぱいの方は負担を感じてしまいます。
ちなみに、歯茎の腫れには、
胃腸の状態が顕著に現れています。
胃腸には、メンタル面など、目に見えない負担から、
暴飲暴食、不摂生など物理的な反応まで
胃腸の負担として、顔や口に現れます。
ストレス、我慢、緊張、過労から、
消化するのに負担のかかる食材、
または砂糖や小麦粉、添加物全般、
ニンニクや唐辛子など刺激の強い食材は
胃腸に負担をかけ、余計なエネルギーを
体内にこもらせてしまいます。
その結果、胃腸の状態が出やすい、
顔まわり、口周りに炎症様の反応を作り出します。
便秘にしろ、歯茎の腫れにしろ、
原因は共通しています。
体の上のほうに集まり過ぎた負担を取り除きながら、
疲れた心と体をリセットすべく鍼灸治療を行いました。
施術が終わると、表情が一層やさしくなっていました。
施術中からお腹もグルグルと動いていたそうです。
鍼灸治療後によくうかがう
【背中のつきものが取れた】
ともご感想いただきました。
自分の気持ちを素直に感じる、
大事にすることの大切さにも
気づいて頂けて良かったです(^-^)
余談ですが、歯周病、歯肉炎、口内炎がよく出る方、
または歯茎の状態が悪くてインプラントのブリッジが埋められない方は、
まず【胃腸】の状態をやさしく整えてあげましょう。
当院の鍼灸治療でも問題解決のサポートが出来ます。
お気軽にご相談いただけたら幸いです(^-^)