- Blog記事一覧 -首が痛い | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケアの記事一覧
首が痛い | 【頭痛・腰痛・自律神経失調症】専門治療 I 大阪の鍼灸整体院したらパーソナルケアの記事一覧
オフィス街のホームドクター。大阪市中央区、
堺筋本町、松屋町、谷町四丁目の
鍼灸整体院、したらパーソナルケアです。
内臓治療と自律神経の調整を軸に
根本からの症状改善をサポートします。
↓↓
鍼灸治療の臨床例です。
大阪市西区からお越しの30代の男性。
自営業でさほどオフもない忙しい毎日。
主訴は、頭が痛く、首が前に曲がらない。
久々に体調を壊したようで何とかして欲しいと来院。
鍼灸での施術を行う。
お腹の反応を見る限り、胃腸に極端に負担がかかっている。
先ずはその反応を緩めるべく、左足の足三里に鍼を行う。
鍼をした瞬間に前頭部の頭痛が1/3くらいになったそうで、
「不思議!なんで!」とビックリされた様子^^
続いて、右足の三陰交に鍼を行う。
先ほどの頭痛はさらにラクになり、
背中や首の張りがとれ、首が動くようになったそう。
その後施術を行い、気になる症状はおおよそ改善しました(^-^)
この季節、自覚に上がらないところで
胃腸が負担を受けやすくなっています。
このクライアントさまも、わかりやすく言えば
胃腸由来の風邪のような状態でした。
前頭部(おでこ辺り)や、首を前屈する動作は、
東洋医学的には、胃腸の状態が深く関係しています。
このような症状を感じる時は、
自覚にないだけで胃腸の疲れがあったりします。
揚げ物やお刺身(水と脂が多い)などの油物を控え、
優しい煮炊き物などで体の中から労ってあげましょう。
理由のわからないこの時期特有の疲労にも対応します。
ご自身でメンテナンスしきれない時は、
内臓治療のスペシャリストである
当院にお任せください^_^